2013年07月22日
☆~”第3回逸品研究会の様子☆~”
おはようございます
さて、7月の逸品研究会の様子をご紹介します。
5月、6月は、過去の逸品の振り返りや、最近の消費者動向の話し合いを通して、お客様の傾向を検討してきました。
いよいよ、逸品候補の持ち寄りを始めています。
昼の部の様子がコチラ
コチラが、夜の部の様子
色々なものが続々登場中です。(このワクワクが逸品研究会の魅力です。)
さて、7月の逸品研究会の様子をご紹介します。
5月、6月は、過去の逸品の振り返りや、最近の消費者動向の話し合いを通して、お客様の傾向を検討してきました。
いよいよ、逸品候補の持ち寄りを始めています。
昼の部の様子がコチラ
コチラが、夜の部の様子
色々なものが続々登場中です。(このワクワクが逸品研究会の魅力です。)
Posted by 逸品くん at
09:39
│Comments(0)
2013年07月19日
(^_^)v 杜の都仙台で視察研修
昨日はすごい でしたが、今日は、青い空と太陽が復活
今回は、庄内町一店逸品研究会の視察研修事業として、 NPO法人一店逸品運動協会主催の、「一店逸品実践セミナー」と「一店逸品運動東北ブロック会議」に総勢12名で参加してきました。 会場からのケヤキ並木です。
メンバーは、熱心に受講中です。
個別の相談で、お世話になっている
佐藤直美先生もいらっしゃいました。
もちろん会議終了後は、懇親会もあり、お互い逸品をとおしてつながっている仲間と懇談することができ、これからの活力となったようです。
今回は、庄内町一店逸品研究会の視察研修事業として、 NPO法人一店逸品運動協会主催の、「一店逸品実践セミナー」と「一店逸品運動東北ブロック会議」に総勢12名で参加してきました。
午前の部のセミナー講師は、庄内町でもずっとお世話になっている ㈱ワイキャップコンサルティングの太田巳津彦先生です。
メンバーは、熱心に受講中です。
午後からの東北地区ブロック会議は、東北地区で逸品運動に取り組んできている団体が増えたことから、開催したそうです。
他の団体との情報交換をしながら今後の活動に対する思いが深まったようです。
他の団体との情報交換をしながら今後の活動に対する思いが深まったようです。
佐藤直美先生もいらっしゃいました。
もちろん会議終了後は、懇親会もあり、お互い逸品をとおしてつながっている仲間と懇談することができ、これからの活力となったようです。
帰りのバスでのワンショット
Posted by 逸品くん at
11:32
│Comments(0)
2013年07月10日
~**逸品インタビュー**~更新しています♪
雨 降ったりやんだりですね。
こころも じとっとなりそうな今日この頃ですが・・・・・。
がんばります
さて、庄内町一店逸品のHPでは、不定期で逸品参加店メンバーへのインタビューを掲載しています。
http://www.shokokai-yamagata.or.jp/shonai/ippin/
シートン動物病院の相田先生やかっとはうすさあどの長南さんににお答えいただいています。
ぜひぜひご覧ください。
メンバーの熱い想いが伝わるはずです。
こころも じとっとなりそうな今日この頃ですが・・・・・。
がんばります
さて、庄内町一店逸品のHPでは、不定期で逸品参加店メンバーへのインタビューを掲載しています。
http://www.shokokai-yamagata.or.jp/shonai/ippin/
シートン動物病院の相田先生やかっとはうすさあどの長南さんににお答えいただいています。
ぜひぜひご覧ください。
メンバーの熱い想いが伝わるはずです。
Posted by 逸品くん at
14:43
│Comments(0)