一店逸品HPへ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年09月27日

第1回逸品まつり開催します♪

 
こんにちは  icon01icon01過ごしやすい季節になってきました。

さてさて、10月はあちらこちらでお祭りがいっぱいですね。

逸品研究会でも、10月6日の kinokoあまるめ秋まつり会場kinokoにお邪魔して、

『逸品まつりを開催します!!  
    逸品のお店で使えるお買物券が当たる
  抽選会も開催しますので、是非秋まつり会場に
  足を運んでみてはいかがでしょうか。

  抽選券は、当日屋外商工ブースの逸品の
  参加店で配布します。
  




と き  10月6日(日)
ところ  庄内町総合体育館周辺
じかん 10時~15時 
  


Posted by 逸品くん at 13:06Comments(0)お知らせ

2013年09月25日

☆ 逸品紹介2013その6 ☆

  
おはようございます。久々の更新です。

さてさて、本日のご紹介は、立川地区にある


おいしいお肉のお店

icon12㈲佐藤畜産食品icon12さんです。


  担当は、佐藤さん

 

 

『コツコツの旨さ、ぎっしり入ってます。』
とんこつナゲット 5個250円の商品がコチラ

 
自社ブランド「庄内三味豚」の軟骨がたっぷり入ったナゲットです。
 ちょっとスパイシーで、一口食べると豚肉と軟骨の旨みがジュワ~っとたまらない。
 おやつに、おつまみに、しっかり噛んで食感を楽しんで下さい。
 個数限定でお作りしています。お早めに~!



    店内には、おいしい手作り惣菜揃ってるブ~buta

     

 

住 庄内町狩川字小野里69

℡ 0234-56-2202

営 9001830

休 日曜日・元旦・春分・秋分の日

  


Posted by 逸品くん at 09:10Comments(0)逸品紹介2013

2013年09月12日

☆ 逸品2013紹介その5 ☆

おはようございます。kao1
本日のご紹介は、2014年に創業100周年を迎えます。

  なす漬売上日本一の漬物屋

  
  icon12株式会社マルハチicon12さんです

  
  逸品担当は、吉永さんです。
  

『懐かしの一本漬。わらびの味わいを無添加で。』
五十嵐さんちのわらびの一本漬・本漬
1袋100g850円  
の商品がコチラ

        

 


珍しくて贅沢なわらびの丸ごと一本漬。
温海地区の五十嵐さんご夫婦のわらびを、おいしい漬物にしました。
味付けは醤油ベース。さらに椎茸、にんにく、唐辛子で旨みをプラス!
無添加だから素朴で何度も食べたくなる味わいです。
お好みで生姜を添えるとさらに美味!

 

  

 

住 庄内町廿六木字五反田75―1

℡ 0234-43-4808

営 9001700

休 日曜日・祝日

販売はあまるめホッとホームにて

     


Posted by 逸品くん at 08:51Comments(0)逸品紹介2013

2013年09月10日

☆ 逸品2013紹介その4 ☆

秋晴れのicon01良い天気となっておりますが
みなさま いかがおすごしでしょうか。

本日のご紹介は、 


お酒の専門店 icon12和洋酒うめかわicon12さんです。

   


『わかめとスルメで?!』 
【海藻一夜漬(たれ付)】 525円
がコチラの商品です。   

 

  








これを使えば、野菜が美味しくなるんです。
ご飯にかけても、絶品です。


栄養価の高い芽カブの部分を主に使用し、味の良いスルメと専用のタレが付いた簡単一夜漬けセットです。
白菜、長芋、きゅうり、人参など旬の野菜を混ぜて漬ければ、アッという間に出来上がり!
おつまみでも、ご飯にかけても、これさえあれば“おかず”いらず!野菜不足も解消face01face01face01


店内はこんな感じです。
 

  

  
   住 庄内町余目字三人谷地4

  ℡ 0234-42-2466

  営 平日8001930 
             日曜祝日
8001900

  休 元旦・第3日曜日

 

 

 


               
     
        


Posted by 逸品くん at 10:02Comments(0)逸品紹介2013

2013年09月09日

第5回逸品研究会の様子

futabaおはようございます。futaba

先週木曜日 9月5日に 第5回目の逸品研究会開催しました。

逸品メンバーが、お互いに消費者目線を大事にしながら、
話し合いをしていますよ~~~。kao2

色々な商品を持ち寄ってicon16icon16色々な角度から検討を重ねます。
試食icon28もあって楽しい雰囲気の中で進めています。

これから、秋の夜長moonに逸品メンバーもそれぞれ知恵を絞り合っていくのです。
  

「寝ても覚めても一店逸品」
  
     
   

  


Posted by 逸品くん at 09:17Comments(0)逸品研究会