2011年11月24日
秋の一店逸品めぐり 川ガニ汁と芸術の秋満喫ツアー
今日は、冷たい雨模様ですが・・・
昨日は、秋晴れの空がまぶしいほど良い天気でしたね


一店逸品の事業の中でも、お客様とのふれあいが楽しい逸品ツアーを開催しました。
今回は、立川方面の清河八郎記念館の見学もしつつ、清川の町をボランティアガイドの方にご案内を頂きながら、歴史に触れるツアーでした。
狩川地区の4店舗のお店まわりも大変楽しかったようです。
こちら いすゞや商店さん(℡56-2018) いろんな金物やら生活必需品がいっぱい

お次は、㈲佐藤畜産食品さん(56―2202) 今日の夕ごはんのメニューをここで考えていたお客さんもいました。

3軒目は、かっとはうすさあどさん(℡56-2316) 最近店舗の改装も終わりきれいになってました。

最後に、狩川駅の正面つきあたりのお店 上野屋書店さん(56―2033) お酒、化粧品、本もあります。

お楽しみのランチは、みずほさん(℡43―2407)の 食べくらべんとう と今回のツアーのために特別に作っていただいた川ガニ汁です。(清川のスズキ商店さんで作っていただきました。℡ 57-2344)

景色の良い風車村の一角にある体験実習館で頂きました。




一店逸品の事業の中でも、お客様とのふれあいが楽しい逸品ツアーを開催しました。
今回は、立川方面の清河八郎記念館の見学もしつつ、清川の町をボランティアガイドの方にご案内を頂きながら、歴史に触れるツアーでした。
狩川地区の4店舗のお店まわりも大変楽しかったようです。
こちら いすゞや商店さん(℡56-2018) いろんな金物やら生活必需品がいっぱい

お次は、㈲佐藤畜産食品さん(56―2202) 今日の夕ごはんのメニューをここで考えていたお客さんもいました。

3軒目は、かっとはうすさあどさん(℡56-2316) 最近店舗の改装も終わりきれいになってました。

最後に、狩川駅の正面つきあたりのお店 上野屋書店さん(56―2033) お酒、化粧品、本もあります。

お楽しみのランチは、みずほさん(℡43―2407)の 食べくらべんとう と今回のツアーのために特別に作っていただいた川ガニ汁です。(清川のスズキ商店さんで作っていただきました。℡ 57-2344)

景色の良い風車村の一角にある体験実習館で頂きました。
Posted by 逸品くん at
16:40
│Comments(0)