2010年11月15日
好評!逸品ツアー・・・♪
秋の逸品ツアーを行いました。
題して、秋の一店逸品巡り 新米“つや姫”といも煮ツアー
一店逸品の参加店と町内アートギャラリーをまわりながら“秋の味覚”を楽しむツアーです。
ランチとお買物券が付いて、おひとり様、参加費1,000円!
それだけでなく、試食や試飲、お土産などももらえちゃったりする超お得なツアー。
今回の参加は21名、皆さんから楽しんでいただけたようです。
商工ふれあい会館(商工会館)でバスに乗り皆さん一緒に移動します。


最初は、株式会社マルハチさんの工場見学です。
工場見学の後は、お漬物の試食会。何と
ご飯付きです。


次は、さふらん余目店さん、ワタナベ冷暖サービスさん。美味しい麦茶を飲んでいただきながら
お店を紹介。


次は、ヘアーステージWinさん。
好評!鉄工芸品 マイクロスコープでの頭皮チェック体験!


次は、町内アートギャラリー。今回は、耐雪書道美術館さんです。
耐雪書道美術館は、書道家・故佐藤耐雪氏が私財を投じて開設した、東北でも珍しい書を中心
とした常設美術館。奥様は生け花の先生で、この日に合わせて、お弟子さんたちの作品も展示
して下さいました。





お茶も出していただきました。


次は、駅中売店あまるめホッとホームさんです。お店は、あまり広くはありませんが、町内は
もとより庄内地域の特産を取り揃えてあります。
爆発ヒット!“しょうゆの実”、わしづかみ状態。商品ありません・・・・
“つや姫”を使ったソフトクリームも好評です。


最後は、お楽しみのランチタイム余目ホテルさんです。
これが、今回ツアーの目玉!新米“つや姫”といも煮、“秋の味覚”を堪能していただきます。

食事の後は、普段見る機会が少ない館内を案内していただきました。
何とも落ち着きのある空間です。



こんなに、充実したツアー。次回は、来年1月を予定しています。
また、町広報、ブログなどでご案内させていただきますので、お楽しみに!
題して、秋の一店逸品巡り 新米“つや姫”といも煮ツアー
一店逸品の参加店と町内アートギャラリーをまわりながら“秋の味覚”を楽しむツアーです。
ランチとお買物券が付いて、おひとり様、参加費1,000円!
それだけでなく、試食や試飲、お土産などももらえちゃったりする超お得なツアー。
今回の参加は21名、皆さんから楽しんでいただけたようです。
商工ふれあい会館(商工会館)でバスに乗り皆さん一緒に移動します。

最初は、株式会社マルハチさんの工場見学です。

工場見学の後は、お漬物の試食会。何と



次は、さふらん余目店さん、ワタナベ冷暖サービスさん。美味しい麦茶を飲んでいただきながら
お店を紹介。


次は、ヘアーステージWinさん。
好評!鉄工芸品 マイクロスコープでの頭皮チェック体験!


次は、町内アートギャラリー。今回は、耐雪書道美術館さんです。
耐雪書道美術館は、書道家・故佐藤耐雪氏が私財を投じて開設した、東北でも珍しい書を中心
とした常設美術館。奥様は生け花の先生で、この日に合わせて、お弟子さんたちの作品も展示
して下さいました。



お茶も出していただきました。

次は、駅中売店あまるめホッとホームさんです。お店は、あまり広くはありませんが、町内は
もとより庄内地域の特産を取り揃えてあります。
爆発ヒット!“しょうゆの実”、わしづかみ状態。商品ありません・・・・

“つや姫”を使ったソフトクリームも好評です。

最後は、お楽しみのランチタイム余目ホテルさんです。
これが、今回ツアーの目玉!新米“つや姫”といも煮、“秋の味覚”を堪能していただきます。

食事の後は、普段見る機会が少ない館内を案内していただきました。
何とも落ち着きのある空間です。

こんなに、充実したツアー。次回は、来年1月を予定しています。
また、町広報、ブログなどでご案内させていただきますので、お楽しみに!

Posted by 逸品くん at 22:29│Comments(0)