2010年12月11日
逸品連絡会!
12月2日、一店逸品運動の東日本ブロック連絡会議に出席してきました。
この会議は、一店逸品運動の指導者としておなじみの、太田巳津彦先生が代表を務める
一店逸品運動協会というところが主催する会議で、太田先生の指導のもと
全国各地で一店逸品運動に取組むメンバーが集まり、情報交換や意見交換により
お互い刺激を受けながら運動のレベルアップを目指します。
春は全国連絡会議として、秋には東西のブロックに分けて年2回開催され、
今回は、東日本で一店逸品運動に取組んでいるメンバーが集まってのブロック会議です。
主催者の
太田巳津彦先生
春に開催された全国会議はこんな感じ↓。北は青森、南は九州まで全国各地より集まります。
こないだ開催された東日本ブロックの連絡会議はこんな感じ↓。当然、全国会議よりはぐっと規模は
小さくなります。いつもより欠席が多かったようです。
今回参加は、青森新町、山梨甲府、山形庄内、埼玉富士見、新潟十日町、神奈川平塚、千葉松戸、
今年9月より新たに一店逸品運動がスタートした山形最上町からでした。
会議の前段は、各地区の取組み状況、近況を報告しながらの意見交換。
後半は、実践研修としてディスプレイの講習会が行われました。
この後、懇親会もあったのですが次の日の予定もあったので大人しく帰って来ました。残念!
今回、庄内町からは事務局一人だけの参加でしたが、出席すれば必ず勉強になるので、
今度は、出来るだけ多くのメンバーで参加するよう、強引にお誘いすることにしましょう・・・・・。